今月からB2B発送代行のクライアント様案件、弊社基幹システム”mylogi”での管理に切りかえて頂きました。... 続きを読む
投稿者: mikaroji-manage
物流システムを導入、在庫の見える化への取り組み
クライアント様と当社で在庫を「リアルタイム」で確認できる仕組み「mylogi」を導入し、在庫の見える化を推進しています。... 続きを読む
誤出荷0への取り組み
2Bのクライアント様だけでなく、B2C、D2CなどECを利用した個人宅配送を行うクライアント様も増えて参りました。B2Bでは、何とか人の力で確認していくことで対応ができましたが個人宅配送は、システムの力を借りなければ効率も精度も落ちてしまいます。 ... 続きを読む
発送代行でこんなことしてます-2
ネットリサーチA社様のお仕事の紹介です。
様々な商材をサンプル品仕様にミカロジで手を加え、リサーチ対象のモニターさんに発送する作業です。... 続きを読む
ミカロジ狭山物流センターの誕生
発送代行でこんなことしてます-1
中小企業専門の当社では、クライアント様の要望に何とか応えようと様々なことをやっています。
シャンプーの試供品はイメージできますよね?
その試供品を5種類用意し、1つずつピッキングし1セットに組みます。
それを1商品として、AmazonのFBAで販売できるようにAmazonの管理画面からから専用のバーコードを印刷し、それぞれバーコードを貼ります。
これをご要望の数セットし、指定のAmazon倉庫へお送りします。
これでFBA納品が完了します。
通常の物流ですと、セット組したものにバーコードを貼った状態で、納品してください。それを言われた数出荷します。
という対応になりますが、在庫を色々な方法で販売すると思いますし、配布するという事もあると思いますので、当社側で必要な分をセットするという作業を対応させて頂いております。
皆様のこんなことやってくれたら便利なのに。外注できないと思って、相談しなかったけど社内でやると、場所もなく大変なんだ。と思う作業がありましたら、是非、相談だけでもいただければと思います。
あ、できるんだ、という事がきっとあるかと思います。... 続きを読む